Interview

BLEA生の声

BLEAに入学した学生と保護者のリアルなインタビューをご紹介!

自分の夢への一番の近道!

BLEAに入学を決めた理由を教えてください!
ねいろさん

小学生の時からダンスをやっていて、そこからヘアメイクに興味が湧きました。ブレアのことはTikTokで見つけたのが最初です。 ヘアメイクの資格が取れることを知って、自分の夢に一番近づけそう!と思って興味が湧きました。ブレアはメディアにもよく出ていて有名だし、学生定期で学割を使って学校に通えるのもいいなと。 あと私は学校に通うのが好きなので、他の専門学校の週3登校では少ない!と思ったのもあります(笑)

お母様

上の子が普通の公立高校に通っていて、それまではそれが当たり前と思っていたので、専門学校に行きたいと言われたときは、最初は少し不安もありました。 でも、この子はやりたいことがはっきりしていたので、多分もう揺るがないんだろうなと。それだったら無理に公立に行かなくても、高校生から専門に挑戦してみてもいいんじゃないかなと思うようになりました。 ブレアは結構派手なイメージだったので、最初は正直大丈夫かなと心配でしたが(笑)見学してみると、先生も生徒もとても雰囲気が良くて、勉強面でも生活面でも、先生たちがしっかり学生をサポートしてくれるんだなという印象があって。 本人も体験授業を楽しそうに受けていて、合計で5、6回は参加したのかな(笑)3年間で専門技術も高卒資格も取るのは大変そうだけど、本人がやりたいならそういう高校生活もいいのかなと思って、ブレアに決めました。

BLEAに入学して良かったこと
ねいろさん

本当に校則ないんだ!と思いました(笑)期待通りの学校で、よかったなと思います。メディアに出てる有名な子だけが派手な格好を許されるのかなと思っていたけど、全然そんなことはなくて、クラスにはギャルから地雷系、HIPHOP系から清楚まで、本当にいろんな子がいます(笑)
髪色変えた!ピアス開けた!ネイル変えた!って、同級生だけじゃなくて、先生ともワイワイ話せるのがブレアならではなんじゃないかなと思います。

お母様

せっかく毎日授業を頑張ってるならその姿を見たくて、授業参観できませんか?と先生に聞いたら、本当にやってくれたのが嬉しかったです。 先生とのコミュニケーションもLINEで簡単に取れるし、きちんと声が行き届く環境なのはすごくありがたいなと。 実際頑張っている姿が見れたし、応援したいと思えました。

BLEAでの一番の思い出
ねいろさん

美容師免許取得プログラムに参加している子は、夏休みに集中的に講座を受けるんですけど、それがすごく大変だけど楽しかったです。 毎朝荷物をいっぱい持って満員電車に乗って、午前中から夜までがっつり授業。立ちっぱなしのことも多いので、ヒールで行った日は裸足でやったりしてました(笑) 忙しいけどやりがいがあって、1年で1番楽しかった1ヶ月だったなって思います。
あとは、社会科見学でディズニーに行ったこととか。「接客について学ぶ」っていうテーマで行ってレポートを書いたんですけど、ブレアならではの行事だなと思います。

今後の目標は?
ねいろさん

学年が上がってヘアメイクでできることが増えると、実際のプロの現場のアシスタントを体験させてもらえたり、案件に参加させてもらえるんです。 私は一年生なのでまだやったことがないんですが、とにかく今は早く現場を経験してみたい!と思ってます。 仕事や現場の流れは学校に通っているうちに、一通りわかるくらいには勉強しておきたいなと思っていて。 資格も3年間で取れる数は限られてるので、取れる資格は全部取る!が今の目標です!

BLEAに入学を考えている方へのメッセージ
ねいろさん

正直に言うと、普通の高校とは違うので忙しいスケジュールがこなせなかったり、授業についていけなくなったりしてしまう子もいます。 自分がやりたい、好きって思ったことに自信を持って、覚悟を持ってやっている子が多いので、それに自分も負けない!っていう気持ちが持てる子にはぴったりだと思います!

お母様

好きなこと・やりたいことが決まっていたら、すごくいい学校だと思います。
通う本人もやることが多いので大変だし、親も学費を払うという意味ではある程度覚悟を持たないといけないとは思いますが…普通の高校に行ったあと専門学校に行って…と、どっちにしろお金がかかるなら、最短で社会にでて活躍できるようになるのが、本人にとってもいいのかなと思っています。


ブレアに入ったおかげで、夢が現実に一歩近づいた!

BLEAに入学を決めた理由を教えてください!
ソフィアさん

もともとダンスをやっていたり音楽系の中学校に通っていたんですけど、タレントさんへの憧れとか芸能について学びたいという気持ちがずっとあって。 高校は芸能系の学校にいきたいなと思っていました。ブレアはSNSで見ていて、すごく自由そうだし、先生との距離が近くて楽しそうだなと思ったのが志望したきっかけです。

お母様

娘がやりたいことをやるのが一番大事だと思っていて。 ブレアは、学生の個性を大切にしてくれるし、1人1人に合った指導方法をしてくれそうだなと思ったのが一番大きいです。 授業も少人数なので丁寧に見てもらえそうだし、先生との距離が近いのも、親に話せないことを先生に話せたりとか、子供にとって安心できる環境なのかなと思って選びました。

BLEAに入学して良かったこと
ソフィアさん

ブレアに入学してから、周りにSNSや芸能活動を頑張っている友達がたくさんできて、学校帰りに渋谷に遊びに行くことも多くなって、学校の中でも外でもとにかくいろんな人との繋がりが増えました。 周りにSNSとかを頑張っている子がいると自分も頑張ろうと思えるし、ブレアの先輩ですでに有名な人もたくさんいるので、そういう周りの人から自分の見せ方だったりトークだったり、いろんなものを日々盗めてると思います! おかげでTikTokのフォロワーが入学前200人くらいだったのが、7.4万人まで増えました(笑)ブレアに入っていなかったら、こんな事なかっただろうなと思います。

お母様

自分の好きなことをのびのびできていそうで、よかったなと思います。 普通の学校だったら「ダメ」と言われてしまいそうなことも、ブレアだからできているのかなと。 例えばメイクしたりおしゃれしたりすることも、自分をもっと良くしていくっていう意味ではすごく大事なことじゃないですか。 それを自分の好きなようにできる環境があるのは、すごくいいことだなと思ってます。
確かに急に有名になってちょっと不安な部分もあるけど…(笑)影響力があるって悪いことではないし、本人も成長できることなんじゃないかなって思ってます。

BLEAでの一番の思い出
ソフィアさん

なんだかんだ、放課後に学校でみんなで騒いでいる時間が一番楽しいかも(笑) 近くのコンビニでお菓子とかを買ってきて教室でだべったり、先生も巻き込んで職員室でおしゃべりしてたりもします。

今後の目標は?
ソフィアさん

目標は、高校卒業までに恋愛リアリティショーに出ること。 ブレアの先輩でそれで有名になっている人も多いので、自分もまずはそこを目指したいなって思ってます。 将来は、自分の色を出せる存在になりたいなと思ってます。 自分の色が出せていて、他の人とキャラがかぶっていない人、藤田二コルちゃんみたいな存在が目標です!

BLEAに入学を考えている方へのメッセージ
ソフィアさん

ブレアは将来役に立つこと、ためになることをたくさん教えてくれる学校だな、と日々感じます。 迷ってるくらいなら体験に来てみてほしい!来てくれたら分かる!(笑)
有名な子もたくさんいるブレアっていう環境だからこそ、刺激がもらえて、自分も頑張ろうと思えます。 お互いにライバルではあるのかもしれないけど、みんなそれぞれの個性で戦っているから変にギスギスしたりすることもないし、いい意味で切磋琢磨できる環境だな、と感じます。

お母様

入学してからどんどん見た目が派手になるのは、覚悟した方がいいかなと思います(笑) でも先生たちが学生を否定しない、自己肯定感を育ててくれる、すごくいい環境だと思います。 できないことがあっても、一方的に強制することはしない。 やっぱりやってる本人が楽しくなければ意味がないと思うので、言われてやるよりも、本人たちが楽しんでやれる環境なのが大事かなと。 娘も毎日、今日こんなことあったよ!と楽しそうに報告してくれます。そういう姿を見ていると、ブレアに入学させてよかったな、と思います。


キラキラしてる先輩をみて、1年でこんなに成長できるんだって思いました

BLEAに入学を決めた理由を教えてください!
ほのかさん

ブレアは小学生のときから知っていて、popteenモデルのれいぽよちゃんとかが通っていたので、なんとなく楽しそうな学校っていうイメージはありました。 小学生のときからメイクが好きで、中学で進路を考えるときに美容を学べる学校に行きたいと思い始めたのが、ブレアをちゃんと志望したきっかけです。 皆と同じ勉強よりも、高校のうちから自分の好きなことを学びたいって気持ちでした。
もう1つ同じような学校も検討したんですけど、ブレアの方が学生一人ひとりを大事にしてくれそうだと思ったのと、見学に来たときに学生たちがすごく楽しそう、と感じたのが決め手ですね。

お母様

本人が昔からメイクが好きなのは知っていたけど、高校から美容の専門的な勉強が出来る学校があることは全然知りませんでした。 本人が自分で全部調べて、説明会も自分で予約していたので、そこまでやっているなら、この子も本気なんだろうなと。 自分が中学生の時は、将来やりたいことなんてこんなに具体的に考えれていなかったので、単純にすごいなと思いましたし、本人がやりたいと思うならやらせてあげたいな、と思いました。

BLEAに入学して良かったこと
ほのかさん

高卒資格を取るためには、もちろん一般科目も勉強しないといけないんですけど、先生がついていてくれるのでわからないところはすぐに聞けたり、ただの通信制高校だったらないメリットがあるなと。 勉強が苦手な人でも安心して通えると思います。
専門授業も基本少人数なので、だれも置いていかない感じがいいなと思います。 先生もフレンドリーで面倒見がいいので、できないところはできるようになるまで教えてくれます。 そのおかげで、1年の検定試験も不安なく受けられました!

お母様

うちは家から学校までが遠いので、通学だけで大変なのに、毎日楽しそうに学校に通っているのがなによりだなと思います。 ブレアの授業も学校生活も、本人が心から楽しいって思えているからでしょうね。やっぱり普通の学校よりはお金がかかっている分、目一杯楽しんでもらうのが一番です(笑)

BLEAでの一番の思い出
ほのかさん

10月にやったハロウィンパーティーがすごく印象に残ってます。 みんなで会場を借りて、ご飯食べて、仮装大会とかいろんなイベントを楽しむんですけど、先生も生徒も全員仮装のクオリティがすごくて(笑)ブレアならではだな〜と思いました。 私は友達と一緒に「ペーパーハウス」の仮装をしたんですけど、仮装大会で準グランプリを取ることができて、自分たちで一生懸命やったことが評価されたのがすごく嬉しかったです。
他にもブレアはイベントがたくさんあって、提携している通信制高校との合同イベントだったり、3月には1年で学んだことの集大成を発表するブレフェスもあります。 私は来月初めてのブレフェスで、自分たちでテーマを決めて企画して、衣装・メイクも自分たちで用意して、ランウェイを歩くんですけど、今からワクワクしてます(笑)

今後の目標は?
ほのかさん

せっかくブレアにいるから、普通の高校ではできないことをやりたくて。 私はつけまつげのプロデュースをやってみたいです。
ブレアでは何かをするのに、何年生じゃなきゃいけないとかの決まりがなくて。 やりたいことがあれば積極的に自分から発信していくのが大切、と先生たちからもずっと言われていました。 実際に先輩方がやっていたWEGOのコラボ商品やカラコンプロデュースも、生徒から発信して実現したって聞いたので、自分もそんな先輩方を見習って挑戦したいな!と。 ブレアの学生はギャルもいれば海外ガールもいたり、いろんな系統がいるから、オールジャンルに似合う、ブレアらしいつけまつげを作りたいです(笑)

BLEAに入学を考えている方へのメッセージ
ソフィアさん

メイクだったりファッションだったり芸能だったり、やりたいことがある人は、絶対ブレアに来たら楽しいはず! ブレア生は、美容師やアパレルなどそれぞれ将来やりたいことがあって、目標がある子が多いから、すごくいい刺激をもらえます。
私は今一年生なので、あまり外部でのインターンとか案件には参加できてないのですが、行ってる子がいると、いいな、私も頑張ろうと思えます。 一度高2の先輩のアシスタントに付いたことがあるんですけど、先輩がプロのように仕事をしている姿を見て、1年でこんなに変われるんだ…!!と思いました。 目標にしているその先輩に、コスメとかなに使ってますかって私もいろいろ聞いてます(笑)

お母様

とりあえず、気になったら一度見学にきてみてほしいです。 先生たちも、フレンドリーで柔軟で、普通の高校とはいい意味ですごく違うなと思いました。 LINEで先生と連絡できるので、コミュニケーションも取りやすくて、不安もすぐ解消できるのがいいところです。 先生たちがしっかりサポートしてくれる環境があるので、私も安心して見守れているな、と思います。