夢をかなえるためにリアルな話を生で聞こう!

- ファッションリーダーユニット
- rienda girls
ショップ店員はお客様の見本。
自分を磨くこと以外にも
学ぶことがいっぱい!
rienda girlsは各rienda直営店で働く店長やショップ店員で構成しています。
ショップで働きながらユニットとして雑誌の撮影や広報活動をする私達にとって、BLEAさんの「学校に通いながらショップ店員をする」という理念に共感しました!
ショップ店員になるということは“ファッション”“メイク”“ヘア”はもちろん、オシャレをしたいお客様の見本として輝くことだと思います。
また知識や常識も必要なのでBLEAさんで私達も生の現場の声を生徒さんに伝えていけたらいいな!と思っています。
- ヘア・メイクアーティスト
- BLEA講師佐野真依子さん
BLEAで学んだからこそ今の私がいる。
今は幅広い分野で活動しています!!
私はBLEAの専門部を専攻してほぼ休まずに通いました。それは「メイクやヘアで人を可愛くする仕事をしたい!」という夢があったから。
日本メイクアップ技術検定協会(JMA)技術認定講師資格を取ることで、BLEAの講師以外にもアパレルのブランドメイク監修・雑誌や広告撮影のメイクアップアーティスト・読者モデル・ブロガーとしてのお仕事も入るようになったんです♪
BLEAは渋谷にあるからネットワークや人とのつながりも多いので、夢を叶えるきっかけがたくさんあると思います。
現役・ファッション業界で働く

©Hitomi Fukuda
MUDILAF 渋谷109店ショップ店員高田千聖さん
BLEAで学んだことを活かして
頑張っています!
BLEAではショップ店員に必要な知識や技術をたくさんまなびました!
メイクの授業で覚えたテクニックと、色彩検定などの知識は特に役に立っています。
FLOVE 渋谷109店ショップ店員田畑詩織さん
©Hitomi Fukuda
自分がやりたい事を見つけたい
今はショップ店員として働いていますが、
いずれは販売以外のバイヤーの仕事やプレスの仕事などにもチャレンジしたいと思っています。
BLEAの講師は色々な職業の方が居るので、相談しやすいのがとても良かったです。
Resexxy 本社勤務商品管理佐藤杏南さん
ショップ店員→本社勤務へ。この仕事が本当に大好きです♥
ショップ店員からスタートして今は本社勤務になりました。BLEAで洋服を一から作った経験がすごくよかったと実感してます。ファッション業界は半年以上先の最新コレクションを動かしているので、トレンドのアンテナが敏感に!毎日が刺激的で楽しいです!
EGOIST 渋谷109店店長中村瞳さん
ショップ店員としての美意識をBLEAで学べたことが生きた♪
BLEAではヘアメイク・ウォーキング・ポージングの勉強をしたので、雑誌・カタログ撮影やファッションショーで生かすことが出来ました!ショップ店員は日々お客様に見られるお仕事。美意識も高まるし、私の接客で「ありがとう」と言われるとすごく幸せです!
ショップ店員になって

美意識が高まる!
お客様が喜んでくれる♪
トレンドを知れて、センスが磨かれる!
ショップ店員になって

電話対応や敬語のむずかしさ
生活リズムがバラバラになる
立ちっぱなしの仕事で足がむくむ
展示会に遊びに行けるチャンスもアリ!!

BLEAではアパレルブランドが次に打ち出す最新コレクションが見れる展示会へ行くことも♪
店頭にまだまだ並ばない最新のファッションアイテムを自分の目で見て、さわって、コンセプトやトレンドについて話が聞けるチャンス!
プレスやブランドプロデューサーなど本社勤務のファッション業界人がどんなお仕事をしているのかリアルに感じてみよう。
在籍中も!卒業しても!

- 面接・個別指導
求人を一緒に探してくれる! - BLEAでは就職活動に必要な書類・面接についての個人指導はもちろん、仕事の求人情報・人材紹介等を行っています。 また就職活動支援講座もあるので、在学中から社会や仕事を学びながら、よりよい就職が出来るようにサポートします。 卒業後も継続して求人情報・企業情報などの就職支援をしていきます。