ひとり暮らしの在校生お宅訪問★第5弾
こんにちは☆
だいぶ更新があいてしまいましたが・・・在校生お宅訪問第5弾です。
高等部2年生(ネイルコース)
みゆちゃん
出身地:長野県
<お部屋Data>
・学生寮
・約6畳
・通学時間=約15分(徒歩5分、電車10分)
みゆちゃんの学生寮の場合、洗濯やキッチンなどが基本的な共有スペースとなります!
食堂に自炊用のIHキッチンがあります。
食事込みの子はコチラの食堂でご飯を食べます!
みゆちゃんの学生寮には、BLEA女子高等部の子が何人か利用しているので寂しくないみたい☺
虫が出たとき、寮長さんに助けてもらったそうで今の寮生活の満足度は高いとの事!
ここでみゆちゃんにインタビュー☆
Q.一人暮らしを始める時、不安はなかった?
A.最初はなかったけど、入学式が近づいて実際一人暮らしを始めたら、
「親と離れて一人でやっていくんだ・・・」ってどんどん不安が大きくなっていった(/_;)
一人暮らしする前はホームシックってまさか自分がなるなんてありえないと思ってたし、
もしなっても、「まぁなんとかなるでしょ」くらいにしか思ってなかった(笑)
でも親と別れた瞬間、涙が溢れて止まらなくてそこから毎日泣いて本当に辛かった(:_;)
これがホームシックなんだって・・・
Q.そのホームシックは、どうやって解消したの?
A.地元の友達や家族に毎日LINEとかで励ましてもらった!
とりあえず泣きたかったら思いっきり泣く!!!
学校には、上京組の子がたくさんいるから、共感しながらたくさん語ってた(^-^)
「自分だけじゃないんだ」って気付いてからは今までの自分が嘘のように毎日楽しくなった♡
Q.最後に。これから新生活を始める未来の後輩へ一言お願いします!
A.最初は皆不安を抱えています。
学生同士だけじゃなくて先生たちも親身になってくれるので、いつのまにか一人暮らしが楽しくなってきます。
炊事・洗濯も出来るようになって何だか得した気分!
とにかく不安があったり寂しかったら1人で抱え込まないでいろんな人に相談をして下さい(^-^)
学校生活はもちろん、普段の生活も充実させて楽しい上京ライフを送ってください♪
みゆちゃん、ありがとうございました(^^)/