「M・A・C」に美容部員として就職した卒業生インタビュー
こんにちは!!
BLEAの卒業生で活躍をする方をレポートする企画「第6弾」の今回は、
みんなの憧れのコスメブランド「M・A・C」で美容部員として就職して活躍している久保田陽菜さんをレポートします(^^)v
■氏名:久保田陽菜
■コース名:トータルビューティコース
■卒業年度:2016年3月卒業
■就職先:ELGC株式会社 M・A・C
久保田さんには、お忙しい中BLEAまで来て頂き、色々なお話を聞く事が出来ました!
将来、M・A・Cに就職したい方や、美容部員として活躍したい人は必見です。
それでは、インタビュースタート(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Q:今は、M・A・Cでどんなお仕事をしているか教えていただけますか?
いまは、M・A・Cでメイクアップアーティストとして働いています。
勤務形態は、シフト制ですが、早いときは9時半に出勤し、開店準備をします。
オープン後は基本的には接客対応がメインですが、その他にも商品補充や事務仕事なども美容部員の大切な仕事ですね。
自分自身が知らない、最新のメイクテクニックを得られることはM・A・Cで働いていてとても良かったなと思います。
Q:就職先にM・A・Cを選んだ理由を教えてください。
M・A・Cの化粧品がもともと好きだったという事もありますが、
M・A・Cには制服が無いので、BLEAで学んだメイク・ヘアアレンジ・ファッションがトータル的に活かせる場所だと思い、受けました。
では話を変えて、
久保田さんがBLEAの学生だった頃のおはなしもうかがってみました。
Q: BLEAに入学しようと思ったきっかけは?
高校生の時にメイクかファッションの仕事をしたいと考えてた時に、
ファッション誌でBLEAの広告を見つけ、夢を持って東京に上京しました。
その時から、MACが好きで卒業後は働きたいと考えていました!!
「入学した直後の、新入生歓迎バーベキューにて」
Q: BLEAではどんなことを学んでいましたか?
メイク検定は2級まで取得できたことが良かったと思います。
メイクだけでなく、ヘアアレンジや色彩検定の取得など、美容に関するいろいろなことをを幅広く学べたことが今に活きていると思います。
「BLEA生時代の卒業パーティーにて」
Q: 勉強以外に頑張った思い出はなんですか?
東京に上京するにあたって、
家賃・生活費なども親からの援助をしてもらわなかったので、学校とアルバイトの両立が大変でした。
アルバイトと学校の両立はとても大変でしたが、忙しい中でも充実はしていました。
「BLEAの卒業パーティでの集合写真にて」
Q:それでは最後に、今後の目標を教えてください!
今後の目標は、私を信頼して来て頂けるお客様を増やしていくため、
よりその方に合った的確なアドバイスとご提案ができるようになっていきたいです。
久保田さん、ありがとうございました!!
それではまた!!