皆もう投票した?女子高生ミスコン2015☆BLEA(ブレア)でも3次審査に駒を進めている子がいる件をインタビューしてみた。
こんにちは。
今日も、私が担任をしているBLEA(ブレア)女子高等部2年生の松村美月(みづき)のお話です。
皆さんは『女子高生ミスコン』を、ご存知ですか?
みんなで選ぶ「にほんいち、かわいい女子高生」。
をコンセプトに行う、全国女子高生ミスコンです。
現在3次審査の真っ只中なのですが、先ほど紹介をしたみづきが、この3次審査まで駒を進めています。
聞いた話によると既に3000人の中から40人に絞られて、その中にみづきが残っているとか・・・。
前回の宇谷美緒(= みおぶ)に続き、なんかすごくない?BLEA(ブレア)。
私からすると全部同じように可愛い生徒ちゃんなので、そんなに深く考えたことないのですが、よくよく考えてみると結構今までにすごい子達の担任をしていたのだなぁと。はい。
というわけで、今日はみづきにインタビューをしてみました。
BLEAに入学して可愛くなりたい子、モデルになりたい子、ぜひ読んでください
<美月(= みづき)へのインタビュー>
Q1.なぜ遠い大阪から東京に出ようと思ったの?? ※みづきの出身は大阪。
A1.私は小学生の頃からオシャレが好きだったから、雑誌を読み漁り、モデルとか芸能界にずっと憧れていて、養成所に通っていたこともありました。
でもその反面、いじめられていたこともあって、小学校も中学校も不登校で。
それで、大阪にいても何も変わらないなって。普通に高校へ進学して勉強して就職してっていうのは嫌だった。
東京に出て1からやり直したかったのと、東京にはチャンスがいっぱいあるし、何をするにも東京だと思った。
高校の3年間ってすごく大事だなって思って、たくさん親を説得しました。
Q2.なぜBLEAを選んだの?
A2.BLEAは色んな雑誌で見ていて、モデルさんがいたりメイクの勉強が出来たり、修学旅行でグアムに行ったり、めっちゃ楽しそうでずっと行きたいと思っていた!
本当に最初は「憧れ」って感じだったな。
Q3.BLEAに入学して、人生は変わったと思う?
A3.めっちゃ変わった!
目立ちたいけど引っ込み思案で、ネガティブですぐに諦めてしまう性格だったけど、今は挑戦してみよう!って。やってみないと分からないから頑張ってみよう!って。
Q4.女子高生ミスコン2015で3次審査までいった経緯を教えて。
A4.ミスコンの存在自体は中2ぐらいから知っていて、ずっと出たいなぁって思っていて、東京に出てきた理由の1つでもありました。
そして挑戦して2次審査も通過することが出来て、東京に来て成長出来ているかなって!
応援してくれる人がいっぱいいて幸せです。
Q5.最後に、みづきと同じ夢を持っていて、これからBLEAに入学をしよう。東京へ出ようと思っている子にコメントをお願いします。
A5.高校選びって本当に大事です。
ファッションが好きだったり、モデルになりたい夢があったり、BLEAに入学をしたい!という気持ちがあるなら、何回も親を説得するべきだし簡単に諦めてほしくないです。
BLEAには私みたいに上京をしてきている人も多いし、片道3時間かけて通っている人もいますよ。
BLEAにはいっぱいチャンスがあるし、みんな同じような夢を持っているので、友達でもあってライバルでもあってお互いを高め合う事が出来ます。
可愛い人がたくさんいて、美意識も上がるし、先生とは恋バナも出来ちゃうくらい仲良いし最高です
BLEAで会えることを楽しみにしています
*★*―――――*★*―――――*★*
みづきが残っている女子高生ミスコン2015の3次審査投票は今日まで!
ぜひ皆さんの力を貸してあげてください!
{投票はコチラから}
http://contest.mdpr.jp/jkmisscon2/gal/mizuki0724_m
{女子高生ミスコン2015}
みづきみたいに来春1から頑張りたい人、待ってます