★これがBLEAのロサンゼルスバイヤーツアー★2015-003 american apparel本社に行ってきましたー!
こんにちは。
すっかり秋ですねえ。渋谷も一段と寒くなってきました!
今更ですが、2015年春放映されていた「天皇の料理版」を録画で見て、
感動しまくってる大橋です。
(※夜遅くまで寝ない2歳児の息子が奇跡的に早く寝た時しか見られませんので、全て見るのに、1か月かかったっていう事実もありますが。いやあ、プラレールでトーマスとゴードンとコナーを深夜に走らせるという新しい遊び方を・・・。「お化けが出るよ!」という脅しで、ここはビビらせて)
福井県で産まれた少年が、
料理を通して、お国の為に働くことになるというストーリーですが、
佐藤健さんがカッコ良すぎて、、、
どんどん成長していく姿に感動するんですね。
ほんとうに
何か一つの事を極めたり、追求すること
で、人生って大きく変わるんですね。
BLEAの卒業生も、大好きなファッションを仕事にして、
SHIBUYA109のショップで店長として活躍している人、
ファッションデザイナーを仕事にしている人、
自分でブランドをプロデュースした人、
などなど、本当に好きな事を極めている人が沢山!
これからも、大好きな事を仕事に出来るように、もっともっとカリキュラムや環境を整えていこうと思っています!
さて、
バイヤーの仕事をしたい!
自分でブランドをプロデュースしたい!
と思っている学生が参加する、
「BLEAロサンゼルスバイヤーツアー2015」
の3日目のレポートです!
そういえば毎朝、ホテルの前でミーティングしたなあ。。。
本当にすがすがしい晴天の下、ロサンゼルスでバイヤーツアーミーティングをするBLEAの学生です。
前日にBLEAのロサンゼルス校「CLEA」にて、英語とファッションの授業を受けた皆さんがこの日に向かったのは、
ロサンゼルスのダウンタウン!
高層ビルが沢山立ち並ぶ素敵な場所です!
今日のメインの買い付け先は!
American Apparel!
日本でもおなじみのこのブランドは、ロサンゼルスのダウンタウンに本社があり、
企画
デザイン
生産
販売
のすべてをここでやってしまっているというすごい会社。。。
壁もカッコいい。
これはショールームの中です。
オーダーシートにこうやって発注していくんです。
もちろん全部英語です。
恐らく日本のファッションスクールで、アメリカンアパレルの本社に入って買付している学校は、BLEAだけ。
(※2015年10月現在 大橋 独自調査)
アメアパ最高!
ちなみに私大橋も、デニムバックを購入し、メルカリで販売!
(この辺の話興味のある方には、学校説明会でお話しますね!それか職員室来てくださいね。)
そして、続いて、ダウンタウンにある、ファッションディストリクトに!
バック・帽子・アクセサリーなどなど、
あとはブランドタグをつければ商品として店頭に並べられるようなものばかりが置いてある市場に行きました!
いやほんと、言葉では伝わりませんが、無数にある洋服・小物は、何時間見ても足りません。。。
この日は、買付の現場体験を積んだ一日でした!
ファッションスクールならではのこの買付は、学生さんもとっても大喜び!
(※ここで買い付けたアメリカンアパレルは、2週間後にBLEAに届けられました。)
買付を体験した後は、再び昨日行ったロデオドライブに戻り、撮影を楽しんだりしていましたよ!
さあ、次回は4日目、フリータイムの日です。
ディズニーランド組とショッピング組に分かれたこの一日をレポートしますねー!
大橋