ひとり暮らしの在校生お宅訪問★第6弾
こんにちは☆
在校生お宅訪問の第6弾です!!
今回は・・・
大学部2年生【ファッション美容学科】
清家 有紗(せいけ ありさ)ちゃん
出身地:広島県

<お部屋Data>
・一人暮らし
・約8.5畳+キッチン+バストイレ別
・通学時間=約35分(徒歩15分、電車20分)
お邪魔した瞬間、かわいい靴たちが・・・

そしてお部屋に入るとびっくり!ピンク♡♡♡(笑)

照明も可愛い☆
色んなところに、ありさちゃんの大好きなアリエルが居ます♪
このベッドと机は、自分好みの色に塗り替えたそうです!
DIY最近流行っていますよね!
テレビのこんなところまでこだわっていてさすが!!!
お部屋の一番お気に入りの場所はこの飾り棚!
「大好きなアリエルで揃えてまとまりがあるような可愛い空間を作るようにして、
居心地がいい部屋を作っています。」とのこと(^^)/
洗面台・トイレそして冷蔵庫や電子レンジまでもがピンク☺
写真を撮っていると「ピンクの冷蔵庫探すのが一番大変だった・・・」
と、つぶやいていました。(笑)
お店のような可愛いお部屋♡
それではありさちゃんにインタビュー開始!
Q.一人暮らしを始める時、不安とかあった?
A.学校が始まる前は「どうしよう」「大丈夫かな」って気持ちがあって不安だったけど、
学校もバイトも始まったら考える時間も無くなって、一人暮らしが楽しくなりました!
Q.上京してすぐに不安は無くなったみたいだけど、その後ホームシックとかにはならなかったの?
A.はい!!(笑)
実家で出来なかった自分だけの空間が作れるようになったのが1番かな♪
たまに実家のご飯が食べたくなったり地元の友達に会いたくなったりしますが、
東京が凄く楽しくて居心地が良いのでホームシックにもならなかったです!
Q.ホームシックにもならなかったの?さすがに、一人暮らしで大変な事とかはあった?(笑)
A.東京で自分の居場所を見つけられてとにかく楽しくて
大変だと思ったことは無いんですよ!
ご飯はバイトのまかないを食べることが多くて、
自炊は友達とパーティーする時くらいで頑張りすぎず自分のペースでやっています♡
Q.ありさちゃんが、キラキラした学生生活が送れている理由を教えて!☆
A.上京してきて180度生活が変わった理由は、
原宿にあるKAWAII MONSTER CAFE(カワイイ モンスター カフェ)で
MONSTER GIRL(モンスターガール)としてバイトを始めたことです!
《写真:中央》
モンスターガールは、普通のホール業務ではなく
お客さんと交流したりイベントに出演したりパフォーマンス等をしているのですが、
最近テレビ取材のお仕事等も増えてきました♪
《パフォーマンス中の、ありさちゃん★》
もともと広島に居る時から表に出たいなと思っていたので、東京の生活がとても楽しいです☆
この夏休みは、学校のレポートとバイトの両立を頑張っています。(笑)
Q.最後に一人暮らしを始める未来の後輩に一言
A.上京したばかりの時は、全部が不安だから内気になって人の目を気にしがちですが、
絶対どこかで自分の居場所が出来ると思うんですよ!
私の場合は原宿ファッションが好きで今こうした生活を送っていますが、
それは渋谷でもどこでも一緒です!
恥ずかしがらず、個性を大切にして自分自身を表現してほしいなと思います!
1人になって不安になることももちろんあると思うけど、
学校を通してやりたい事に挑戦してほしいです!
ありさちゃん、有難うございました!!